アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と 干し柿の 白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほこ9574
自然な甘み
干し柿入りの白和え

材料(4人分)

小松菜
1束(250g)
干し柿
1個
豆腐
1/2丁(150g)
胡麻
大さじ1
白だし
大さじ1
グルタミン酸ナトリウム(味の素)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を水切りする
    (水切りする時間は調理時間に含んでいません)
  2. 2
    (水切りした後の豆腐)
    (私はお皿をのせて冷蔵庫に入れて水切りしています)
  3. 3
    干し柿を白だしに漬けておく
    (漬ける時間は調理時間に含んでいません)
  4. 4
    小松菜は3cmくらいずつに切る
  5. 5
    鍋に湯を沸かし、小松菜を茹でる
  6. 6
    沸騰したらざるにあげ、流水にとって冷ます
  7. 7
    胡麻を軽くする
  8. 8
    水切りした豆腐をつぶしながら加える
  9. 9
    干し柿を細かく刻む
  10. 10
    干し柿・干し柿を漬けていた白だし。グルタミン酸ナトリウムを加えて混ぜる
  11. 11
    冷ました小松菜をぎゅっと絞って和え、味がなじんだら出来上がり

おいしくなるコツ

砂糖などを入れなくても 干し柿の自然な甘みでおいしいです べたっとした白和えにならないように 豆腐をしっかり水切りしておくといいです

きっかけ

実家の柿で干し柿を作ったので 干し柿を使ったレシピ考案中 白和えに使ってみました 自然な甘みでおいしいです

公開日:2022/12/10

関連情報

カテゴリ
日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ小松菜白和え

このレシピを作ったユーザ

ほこ9574 2人の子どもは県外の大学と県外で就職 週末主婦しています (平日は夫が主夫) 夫婦ともに血圧高め 減塩・低カロリーなアラフィフ向けの食事を心がけています

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする