アプリで広告非表示を体験しよう

いちご小豆しらたまカップ☆いちご大福インスパイア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
白玉と苺を茹小豆(甘煮)でいただきます。
一緒に頬張れば、まるで「いちご大福」を食べているような。
大福を成形するよりカップに入れるだけの簡単レシピです。

材料(2~3人分)

☆白玉粉
100g
☆水
90~100ml
イチゴ
6個ほど
茹で小豆(甘煮)
1パック(150g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の材料を混ぜてまとめる。
    ※水の比率はパッケージに記載があれば従ってください。水が多いとリカバリできないので、10mlほど残して、少しずつ足しながら調整すると良いです。
  2. 2
    【ワンポイント】
    よく「耳たぶくらいの柔らかさ」と言いますが多分に感覚的です。個人的にはぽろぽろせずに塊になっているけど、垂れないくらいの固さを目安にしています。
  3. 3
    10個前後にちぎっておく。
  4. 4
    鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら、丸めながら白玉を入れる。
  5. 5
    【ワンポイント】
    鍋底に白玉がくっついていることがあります。
    菜箸で優しくつついて、くっついていないことを確認すると良いです。
  6. 6
    白玉が浮き上がってから1分ほど茹でる。
    ※白玉粉のパッケージに茹で時間の記載があれば従ってください。
  7. 7
    茹で上がったら、水にとって冷ましておく。
  8. 8
    イチゴは洗って、ヘタを取り除く。
  9. 9
    茹で小豆はパックのものを使いました。
    缶よりも少量で空き缶がでないので使いやすいです。
  10. 10
    カップに茹で小豆を入れて、しらたま、苺をのせたら、できあがり!

おいしくなるコツ

特にありません。 白玉、苺、小豆の比率はお好みでどうぞ!

きっかけ

いちご大福が食べたいとの要請を受ける。 大福…求肥かぁ。 求肥ねぇ…電子レンジでも作れますが、熱いし、ねちょくて成形が難しい。。。 同じような味で手間がかからないものと考えて作りました。

公開日:2022/02/06

関連情報

カテゴリ
白玉団子その他のお菓子簡単お菓子いちご
関連キーワード
白玉 小豆 いちご あずき
料理名
いちご小豆しらたまカップ☆いちご大福インスパイア

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする