アプリで広告非表示を体験しよう

コロコロ・ポテサラ☆マヨ無し★減塩志向 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
恐らくポテサラと言えば、思い浮かぶのはマヨで和えたものでしょう。
主要素材は同じでも違うポテトサラダをご提案。
たまにはこんなポテサラもどうでしょう?
みんながつくった数 1

材料(3~人分)

ジャガイモ
中1個(200g)
ニンジン
1/3(40g)
キュウリ
1/2本(50g)
☆ワインビネガー
小さじ2(10g)
☆オリーブオイル
小さじ2(12g)
☆粒マスタード
小さじ1/2(3g)
☆黒コショウ
2振り(0.1g)
砂糖(洗い流すのでお安いもので)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キュウリは棒状に4つ割り。
  2. 2
    更に1cm幅ほどに切って、角切り。
  3. 3
    キュウリに砂糖をまぶして、15分ほど置いておく(砂糖もみ)。
  4. 4
    ジャガイモは皮を剥く。
    ※芽が出ていたら深めにえぐる。
  5. 5
    ジャガイモは1cmほどの角切り。
  6. 6
    ニンジンは1cmほどの角切り。
    ※ジャガイモよりも食感が残るので、少し小さめにしても良いかと思います。
  7. 7
    鍋に湯を沸かす。
    沸騰したらジャガイモを入れて2分ほど茹でる。
  8. 8
    ニンジンを追加して、更に2分ほど茹でる。
  9. 9
    その後、蓋をして4分ほど放置。
    ※予熱で火入れします。
  10. 10
    爪楊枝などを刺して、スッと通ればOK。
    ※もし、固いようなら追加で加熱してください。
  11. 11
    ザルにとって水気をよくきる。
  12. 12
    ボウルに☆の材料を入れて、よく混ぜる。
  13. 13
    ボウルにジャガイモとニンジンを加えて混ぜる。
    ※熱いまま加えます。ジャガイモを潰さないようにすくうようにして混ぜます。
  14. 14
    キュウリ(手順3)の砂糖を水で洗い流す。
  15. 15
    キュウリの水気をよくきる。
  16. 16
    手順13のボウルにキュウリを追加して、混ぜるとできあがり!
    ※普通のポテサラと同じく、冷やした方が美味しいと思います。時間があれば冷蔵庫で冷やしてください。
  17. 17
    【保存と日持ち】
    清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で保存してください。
    減塩志向により日持ちはしません。作った翌日には食べきることをお勧めします。

おいしくなるコツ

減塩志向により塩味は薄めです。 (粒マスの塩分しか入れていません) お好みで、手順13で塩を足してください。 恐らく、2つまみ(2g)ほど加えると一般的な味付けになるかと思います。

きっかけ

ある日、マヨネーズメインのおかずが確定していました。他に1品と考えたのですが、ポテサラの材料しかない。。。 マヨ被りを避けるために、マヨなしのポテトサラダを考えてみました。

公開日:2021/08/21

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダその他のサラダにんじんきゅうりじゃがいも
関連キーワード
ポテトサラダ 角切り ポテサラ 減塩
料理名
コロコロ・ポテサラ☆マヨ無し★減塩志向

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 1 件)

2023/01/03 20:51
レシピを参考に作ってみました。 ポテサラといえばマヨネーズですが、マヨ無しとても美味しいですね。
みそのみ
レポートありがとうございます。 ご参考にしていただけて、うれしいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする