アプリで広告非表示を体験しよう

お雛様にクルクルしました!手毬ずし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらさんのんたん
簡単だけど、めんどくさい。

材料(2人分)

ご飯
2合
ちらし寿司のもと
1袋
お刺身
10枚ほど
いくら
数粒ほど
菜の花
2枚ほど
大葉
2枚ほど
かいわれ
10本ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯をたき、ちらし寿司のもとをまぜて冷ましていきます
  2. 2
    菜の花とエビはさっとひを通しておきます。
  3. 3
    ラップにお刺身をしきご飯を乗せ丸めていきます。これの繰り返しです。大葉や菜の花を適当にいれていきます。
  4. 4
    お皿に並べ、いくらを乗せたりカイワレをちらせば完成です。

きっかけ

お雛様なので可愛いらしくしたくて。

公開日:2012/03/14

関連情報

カテゴリ
ひな祭り向けアレンジいくら・筋子
料理名
手毬ずし

このレシピを作ったユーザ

とらさんのんたん 二児の母しています(*^^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする