アプリで広告非表示を体験しよう

簡単で栄養満点♪ 温玉添えの「オクラ納豆」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
納豆は体にいい食品の代表。値段も安いのでいいのですがちょっと飽きやすい。時々目先を変えて新鮮にします。
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

ひき割り納豆
1パック
オクラ
2本
たまご
1個
かつお節
適量
タレ・辛子(納豆の添付品)
各1
キザミ海苔
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オクラをまとめてゆでます。鍋に1000ccの水を張り塩を一つまみ入れて火にかけます。沸騰したら10秒程度湯ですぐ水に晒して粗熱を取り水気を切り、1mm程度に薄く小口切りします。
  2. 2
    〈1〉の熱湯に水1カップを入れ冷蔵庫のたまごを静かに沈めます。蓋をして13分そのままにします。取り出して水に浸け粗熱を取ると温泉たまごに。
  3. 3
    ひき割り納豆をボウルにあけよくかきまぜ5分以上置きます。オクラとかつお節、添付のタレと辛子を加えてよく混ぜ小鉢に盛ったら温泉たまごを割りキザミ海苔をのせて出来上がりです。

おいしくなるコツ

オクラは1パックまとめてゆでておくと便利です。使う分ずつ茹でるのは効率が悪いので茹でてパックして保存しておきます。納豆は冷蔵庫から出してかき混ぜてしばらく置くと納豆菌が増えて体にいいそうです。

きっかけ

オクラと納豆のネバネバコンビです。いかにも栄養満点。温泉たまごは生たまごのようにジャブジャブにならないのでおススメです。熱湯1000ccに水1カップを足し、冷蔵庫のたまごをそのまま沈めて13分~15分。これで出来上がりです。

公開日:2012/02/11

関連情報

カテゴリ
納豆
関連キーワード
お惣菜 簡単 小鉢料理 温泉たまご
料理名
納豆

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2019/10/16 17:02
納豆は毎日食べたいのですが、飽きていました。新鮮でおいしかったです^^
菊丸33097408
お役に立って良かったです^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする