アプリで広告非表示を体験しよう

焼き肉屋さんで覚えた☆ 「ニンニクのオイル焼」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
あまり辛くなくて匂いの少ないというニンニクを戴きました。焼肉の付合せにオイル焼きにしました。
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

ニンニク
3個
EVオリーブ油
大さじ2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクの皮をむいて、アルミホイルで丁度の大きさにカップを作り1㎝浸る程度にオイルを入れグリルで焼きました。
  2. 2
    両面焼き5分で程よい焼き目が付きます。カップから取り出してから塩を軽く振り盛り付けます。空きスペースを利用したしし唐のいかだ焼きはレシピ外。

おいしくなるコツ

既成のカップより大きさに合わせてアルミホイルで作ったほうがオリーブオイルが無駄になりません。オイル焼きは中がほどよくホクホクになります。

きっかけ

5年も前、たまたま入った焼き肉屋さんで目に留まったメニューが「ニンニク焼」。とりあえず注文したらオイル焼きでした。立派なニンニクを戴いたので思い出して再現。お弁当用アルミカップは弱いので、アルミホイルでカップを自作。

公開日:2011/08/20

関連情報

カテゴリ
ガーリック・にんにく
料理名
オイル焼

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/15 14:29
オリーブオイルも無駄になりませんが、後かたずけも楽でした^^
菊丸33097408

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする