アプリで広告非表示を体験しよう

豚肉とカニのスープカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
簡単なレシピの割には材料が多くなってしまいました。スープカレーはあれこれ入れ過ぎるきらいがあります。
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

豚肉
100g
カニつめ肉
100g
タマネギ
1/2個
ジャガイモ
1個
ニンジン
5cm
生椎茸
1個
キーウイフルーツ
1個
ほうれん草
5株
ニンニク
1カケ
600cc
白ワイン
1/2カップ
ローリエ
1枚
ブラックペッパー
少々
少々
コンソメ(固形)
1個
サラダオイル
大さじ2
カレーペースト
適量
マサラペースト
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料をそろえます。タマネギは細めのくし形に切ります。ニンジンは縦に二つに切って乱切りに、ジャガイモは皮をむいて一口大に。
  2. 2
    椎茸は乱切りに、ほうれん草はざく切りにします。ニンニクは薄くするライスします。
  3. 3
    肉は多かったので半分にしました。幅3cmほどの細切れにして白ワイン、塩コショウで下味をつけます(分量外)。カニは冷凍のままです。
  4. 4
    鍋にサラダオイルをひいて加熱します。温度の低いうちにニンニクを入れ香付けをします。次に肉を入れて炒めすぐタマネギも追加します。
  5. 5
    ジャガイモ、ニンジン、椎茸を入れたら白ワインを入れて沸騰させます。アルコールがとんだら水をいれ強火で煮ながらアクをとります。
  6. 6
    カニ、キーウイフルーツ、ローリエを入れて弱火にし約30分煮込みます。
  7. 7
    30分煮込んだらコンソメ、カレーパウダー、マサラペーストを入れ味付けをします。だいぶいいにおいがしてきます。
  8. 8
    味が整ったら、ほうれん草を入れて火を止めます。
  9. 9
    カップに盛って出来上がりです。

おいしくなるコツ

冷蔵庫整理にはもってこいの料理です。カレー味は何でも吸収してくれます。自由度が相当高いので大いに活用できます。美味しくするコツは肉の下ごしらえ、炒める工程をしっかりする、白ワインを使う、灰汁をまめに取るそして煮込むことだと思います。

きっかけ

そろそろカレーかな?という時があります。それも、スープカレー。トロリとしたカレーライスよりあっさりした感じがいいのです。それで冷凍庫と野菜室から適当に見繕って「あり合せスープカレー」を作りました。材料は古くとも味は新鮮でした。

公開日:2011/01/06

関連情報

カテゴリ
その他のスープスープカレー
料理名
スープカレー

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/03 17:33
スープカレーは芸術ですね。ちょっと高めのフランスパンといただきました。
菊丸33097408

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする