アプリで広告非表示を体験しよう

プチプチ明太の野菜炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
明太子を調味料代わりに使って簡単炒め物~いろいろな野菜に使えます
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ピーマン
4~5個
人参
1/4本
明太子(たらこ)
1/2腹
生姜スライス
2~3枚
小さじ1
炒め油
小さじ1
醤油
5~6滴
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    明太子は薄皮を剥いでスプーンで粒をすくっておく。ピーマンと人参は千切りにする。
    生姜スライスは、みじん切りにする。
  2. 2
    小フライパンに炒め油を入れ、弱火点火したら生姜を炒める。ピーマンと人参を加え、炒める。
  3. 3
    野菜に7~8割火が通ってしんなりしてきたら、明太子を中央に置き、そこに酒をふりかける。
    明太子の粒色が白く変わってきたらくずしながら、野菜と混ぜ合せる。
  4. 4
    臭み消しで醤油を点々と垂らし、必要に応じて胡椒で調味する。
    盛り付ける。

おいしくなるコツ

魚卵の臭み消しで生姜と酒と醤油を使っていますが、全部使うと味は濃くなるので、お好みで使うものを減らしてもよいです。 明太子やたらこの塩量でも調味料の量が変わります。明太子だけでも十分味がつきます。

きっかけ

明太子が少量残っていた

公開日:2022/04/22

関連情報

カテゴリ
明太子

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/16 06:04
ビッグさん♪家で採れた野菜で明太子炒め頂きました。生姜と明太子のピリ辛で、ご飯が進みました。ピーマン病気になって、収穫少ないです。ビッグさんのプランター栽培は?
もく子
レポ感謝♪採れたて野菜が一番!ピーマンは収穫量少ないですが、採れる玉はでかくて立派 お尻枯病(可愛い名前よね~黒く腐る)で悩みましたが苦土石灰液の治療で回復です

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする