アプリで広告非表示を体験しよう

これぞ屋台の味!インスタント焼きそばの鉄板レシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
naonao708
インスタンス麺の袋記載の公式レシピ通りに作ったのに水っぽい。。なんで屋台やBBQの時のような味にならないの!?と悩んでいるあなたもこれで解決!

材料(1人分)

インスタント麺
1袋
焼きそばソース(粉末)
1袋
もやし
50g(お好み)
豚肉
50g(お好み)
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやし、豚肉をごま油で炒めます。野菜から出た水分は全て飛ばしちゃってください。
  2. 2
    炒めた野菜をいったんお皿に移します。
  3. 3
    インスタント麺の袋の口を開け、レンジで600W・1分温めます。熱くなるので取り出す際は注意してください。
  4. 4
    温めた麺を先ほどお肉を炒めたフライパンへ入れて、麺をほぐしていきます。ここで水はいれないでください!
  5. 5
    麺をほぐしながら、炒めていきます。焦げ目がついた麺がお好みの方はここで焦げ目をつけてください。繰り返しになりますが、水はいれません!
  6. 6
    麺がほぐれたら、粉末ソースをいれます。粉末ソースがムラにならないようよく混ぜていきます。
  7. 7
    麺全体にソースがからんだら、先ほど炒めたお肉と野菜を入れて、温まったら完成です。

おいしくなるコツ

必ずといっていいほど公式レシピに書いてある「水をいれる」手順をやめることで、水っぽくない濃い味の屋台風やきそばになります! 野菜をお好みで増やしても美味しいですが、手順1でしっかり水分を飛ばすことが美味しくなるコツです。

きっかけ

公式レシピ通りに作ると家庭のコンロではどうしても水っぽくなってしまっていたので。

公開日:2021/05/04

関連情報

カテゴリ
ソース焼きそば塩焼きそば
関連キーワード
簡単 屋台 BBQ ソース
料理名
ソース焼きそば

このレシピを作ったユーザ

naonao708 食いしん坊な1児の父です。普段使いのお手軽料理、休日に楽しむ本格料理(手順は簡単、味だけ本格を目指して)を楽しんでいます。 自分がまた食べたい、家族に美味しいと言って貰えたレシピだけを残していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする