アプリで広告非表示を体験しよう

高加水生地を冷蔵庫で発酵❤️卵サラダパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
善ちゃん
高加水でドライイースト少量の生地を冷蔵庫で発酵させる楽チン美味しいモチモチのコッペパン生地で作る卵サラダパンです。
みんながつくった数 1

材料(6人分)

強力粉
200g
砂糖
20g
3g
150g
ドライイースト
1g
サラダ油
10g
茹で卵
1個
玉ねぎ
4分の1
マヨネーズ
大さじ2
塩コショウ
少々
刻みパセリ
大さじ2
牛乳
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに強力粉、砂糖、塩を入れて、ゴムベラで混ぜます。
  2. 2
    小さめのボールに夏の室温くらいの水を入れ、ドライイーストを加えて、自然に溶けるのを待ちます。
    解けたらサラダ油を加えます。
  3. 3
    1のボールに2のドライイーストを溶かした水を加えて、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜます。
    ゴムベラで生地を切って重ねるを10回繰り返します。
  4. 4
    15分のフロアタイム後、生地にハリを与えるため、生地をゴムベラで伸ばす作業を3回繰り返します。
  5. 5
    厚手のビニル袋に入れて、冷蔵庫で8時間から24時間発酵させます。
  6. 6
    生地を丸めます。
  7. 7
    スケッパーで生地を6分割します。
  8. 8
    まるめたら、濡れぶきんをかけて、ベンチタイムを15分とります。
  9. 9
    茹で卵と玉ねぎをみじん切りし、塩コショウとマヨネーズで和えます。
    卵サラダです。
  10. 10
    生地を丸め直して、丸又は楕円形に平にします。
    二次発酵、35℃40分オーブンで発酵します。
  11. 11
    二次発酵済みの生地の真ん中を少し窪ませ、卵サラダをのせます。
    具の周りの生地にハケで牛乳を塗ります。
  12. 12
    オーブンを余熱し、200℃で15分焼きます。
  13. 13
    焼き上がったら、網にのせて、パセリのみじん切りをトッピングします。

きっかけ

お惣菜パンを作ろう!

公開日:2020/06/26

関連情報

カテゴリ
牛乳・卵を使わないパンその他の菓子パン玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

善ちゃん ご覧頂きありがとうございます♬ 食べるのも作るのも大好きで、パン教室とケーキ教室に通っています。 とにかく楽しく♬忙しくても作りやすいレシピを心がけています。 免疫力アップのためにも、栄養たっぷりの簡単レシピの情報交換しましょう♬

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする