アプリで広告非表示を体験しよう

フルーツチーズのおつまみ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
火を使わないで混ぜるだけで簡単にできるフルーツチーズ クラッカーにのせてもそのままで白ワインのおつまみにも♪

材料(2人分)

※クリームチーズ
60g
パイナップル(完熟生)
25g
レーズン(ラムレーズンでも)
5粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    缶詰でもよいですが、パイナップルは生で熟したものが甘味と香りが高くおすすめ。
    みじん切りにする。レーズン1粒を2~3に小さく切る。
  2. 2
    クリームチーズをボールに入れて、ゴムへらでペースト状に柔らかくねる。
    ※ふわっとなるまで丁寧にねる。
  3. 3
    作り方2にパイナップルとレーズンを入れる。果物を切った時出た汁は入れない。
    練るように良く混ぜる。
  4. 4
    容器にきっちりと詰めて冷蔵庫に冷やす。(冷やし固めるのが目的なので、容器に入れるだけ、型に詰める、ラップでソーセージのように巻く...等)
    固まったら盛付ける。

おいしくなるコツ

※固形のクリームチーズを使う時は、つくりかた2で完璧に滑らかにしてください。 (作り方4)汁は入れないのですが、出来上がりが緩くなりすぎたときは、冷凍庫にいれてから冷蔵庫に移すとよいです。

きっかけ

淡泊なクリームチーズを果物で香り良く。

公開日:2020/05/11

関連情報

カテゴリ
クリームチーズ混ぜるだけでおつまみ火を使わないでおつまみパイナップル
料理名
フルーツチーズのおつまみ

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする