アプリで広告非表示を体験しよう

カラッとベーコンビッツの活用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
1回凍らせてから薄く薄くベーコンを削ぐのがポイントです!家庭でカリッとサクサクのベーコンビッツを作って、サラダやスープにご利用ください

材料(2人分)

ベーコンブロック
20g
玉葱(大根でも)
大さじ2
コンソメキューブ
1個
500cc
小葱
2~3本
塩・胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ベーコンブロックはラップに包んで一度冷凍します。
    冷凍できたら、削るように包丁で薄くスライスする。(厚さ1mm以下)
  2. 2
    オーブントースターのバットに作り方1を並べて焼く。
    温度は200℃(中温)くらいで焦がさないように注意。焦げ始めたらお願いいたします。焦げるようなら温度を下げて、脂を出す。
  3. 3
    ベーコンの縁が焦げ始めたらオーブンから取り出し、キッチンペーパーで軽くはさんで脂を吸わせる。粗熱を取る。
  4. 4
    スープを準備。(市販品活用でOK)鍋に水を入れて沸かしコンソメキューブとみじん切り玉葱を入れる。煮立ったら塩・胡椒で調味する。
  5. 5
    スープを椀に注いだら、食べる直前に作り方3のベーコンと小口切りした小葱をトッピングする。

おいしくなるコツ

コンソメキューブからスープを作らなくても、市販のオニオンスープ、コンソメスーブ(具の少ない透明なスープ)を利用して 手作りのベーコントッピングするだけで味がぐっと変わります。

きっかけ

ブロックベーコンが余ったので、冷凍保存しておいたものを活用

公開日:2019/10/27

関連情報

カテゴリ
ベーコン料理のちょいテク・裏技
料理名
ベーコンビッツの活用

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする