アプリで広告非表示を体験しよう

携帯おやつに!チーズケーキバー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chacoxcha
計量もわかりやすくしました!ずぼらから生まれたお菓子です。

材料(4人分)

卵(L)
4個
砂糖
200cc
クリームチーズ
100g
レモン汁(またはポッカレモン)
大さじ2
はちみつ
大さじ2
強力粉
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クリームチーズをレンジで10秒チンして柔らかくしておきます。
    オーブンを180℃に予熱しておきます。
    ☆型は牛乳パックを利用。外側のフィルムが天板につかないようホイルで覆います。
  2. 2
    ジューサーに卵と砂糖を入れ2分混ぜます。
    次にクリームチーズ、レモン汁、はちみつを加え1分混ぜます。
    最後に強力粉を加え1分混ぜます。
    混ざったら型に流します。
  3. 3
    180℃で10分、160℃に下げて50分~60分。途中、焼き色がついたら焦げないようにホイルで覆います。
    写真はできあがり直後。
  4. 4
    荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。2日目が食べごろです。1日だと卵の味が濃く残っている気がします。
  5. 5
    ずっしり重いので、ラップに包んで携帯おやつにちょうどいいです!
  6. 6
    クリームチーズとレモン汁を除けば、そのままカステラバー(カステラの失敗から今出たレシピ)になります^^;

おいしくなるコツ

ジューサーで2分、1分、1分なのでオーブンを予熱している間にできます。混ぜてる間に牛乳パックの型もできちゃいます。作り方は上部の1面を切り取って、開いている口はホチキスで留めます。外側はアルミホイルで覆ってください。*調理は焼き時間を除く。

きっかけ

カステラを作ろうと思ったけど泡立てが結構大変!なので手抜きでジューサーを使って混ぜて作った結果、カステラをぎゅっと凝縮した硬いケーキができました^^;そのままでも良かったんだけどチーズケーキ風にと思って作ったのがコレです!

公開日:2011/05/02

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキ
関連キーワード
簡単 水を使わない おやつ ケーキ
料理名
チーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

chacoxcha ものぐさなので簡単な料理だけです^^; ちょっと好みがマニアックかも... 基本的に味付けは量や大きさを見て、適当に入れてます。 適当って「いいかげん」じゃなくて「ちょうど好い加減」のことです。 味って「ここにこれくらい入れればこんな味」って想像することだと思うんです。 あとは「手軽な材料」を使います。 手に入れにくい材料は高額だし^^; 節約できて簡単でおいしかったら言うことなし!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする