アプリで広告非表示を体験しよう

甘エビの殻で粉末出汁の素 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
なんにでも使えて重宝します。

材料(4~人分)

甘エビの殻(頭や尾など)
300g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ↑ 身を取り出した甘エビの頭と尾です。
  2. 2
    レンジで15分くらい加熱して、水分を除く。
  3. 3
    ハンドミキサーやミルなどで粉状にする。
    水分がありますが、粉々になったらOKです。
  4. 4
    フライパンに入れて乾煎りする。パチパチ音がして、だんだん軽くなってきます。
    パラパラになったら出来上がりです。
  5. 5
    * 野菜炒めや焼きそば、味噌汁、うどんやそばにも、美味しい出汁がでます。

おいしくなるコツ

1 の手順で、沸騰させたお湯に数分入れて煮込むとよい出汁がでます。スープやみそ汁にどうぞ。 出汁を取ったあと 2 の手順から始めてもOKです。 4 の手順では、鰹節や白ごま、塩を加えれば振りかけになります。

きっかけ

甘エビを無駄なく食べる方法を教えてもらいました。

公開日:2013/02/11

関連情報

カテゴリ
その他のだし
料理名
出汁の素

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする