アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷりチーズのツナマヨチーズッキーニ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おもたんたん
ズッキーニが安値の内にと、あわてて投稿
(;´∀`)ゞ
ツナの旨味がズッキーニに浸みて美味い~♪

材料(3~4人分)

ズッキーニ
1本
ツナ缶
1缶
ピザ用チーズ
約100g
マヨネーズ
適量
塩コショウ
少々
バター又はマーガリン
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ズッキーニは水で洗い、6~8ミリ位の輪切りにして水にさらす(乾くと切り口がくっつき調理しづらい)。
    ツナ缶の油を少し捨て、塩コショウする。
  2. 2
    ズッキーニは水を切り、フライパンでバター等で両面しんなりするまで焼き軽く塩コショウして、ツナ缶の汁をかけ、馴染んだら火を止めて、耐熱皿に並べる。
  3. 3
    ツナを上から まぶして、マヨネーズをさらっとかけ、ピザ用チーズをまんべんなく乗せる。
    フタかラップをして電子レンジでチーズがとろけるまで加熱する。
    (目安500w3分)
  4. 4
    温かい内に どうぞ~
    (*’ー’人)

おいしくなるコツ

ツナ缶自体にも塩気があるので、塩コショウのかけすぎに気をつけて下さい。 マヨネーズは細く出る方の絞り口で出すと少ない量で済みます。 味の濃淡はお好みで調節してください。 レシピはチーズが大目になっています。

きっかけ

ズッキーニって油と相性が良いって聞いたので・・・ ツナ缶ともきっと相性が良いだろうと思いました。

公開日:2016/08/31

関連情報

カテゴリ
ズッキーニツナ缶その他の乳製品簡単夕食簡単おつまみ
関連キーワード
チーズ ズッキーニ 簡単 ワインに合う とろけるチーズ 子どもが食べれる
料理名
ズッキーニのツナマヨチーズ焼き

このレシピを作ったユーザ

おもたんたん 楽天レシピ始めてもう4年半以上経つんですね~w(←他人事のように言う^^;) 息子は大学4年、娘は中二になりました(*゚▽゚*) レシピの数は・・・未だに200件いかないって・・・www こんなレシパーですが宜しくお願いします! 2016/11/14更新 食べ盛りの高校3年生男子と好き嫌いの多い小学4年女児の母です♪ 子供たちは野菜が嫌い><。 毎日どうしたら喜んで食べてくれるか奮闘してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする