アプリで広告非表示を体験しよう

鶏からサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YASUYO☆ANPAN
ボリュームのある美味しいサンドイッチです☆

材料(1人分)

食パン(8枚切)
2枚
鶏胸肉(もも肉でも可)
100g
レタス
1枚
しょうが(チューブ)
2㎝
にんにく(チューブ)
2㎝
醤油
小さじ1
片栗粉(薄力粉でも可)
小さじ3
マヨネーズ
大さじ1
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉にしょうが、にんにく、醤油を塗り、10分ほど置く。
  2. 2
    1に片栗粉(または薄力粉)をまぶす。
  3. 3
    2をサラダ油で揚げる。揚がったら油をきって冷ましておく。
  4. 4
    食パンの耳を切り落とす。(お好みで切り落とさなくても可。)トースターで焼き目をつける。
  5. 5
    4にマヨネーズを塗り、レタスと3をはさむ。上から皿で重しをして10分程置く。
  6. 6
    5を半分に切って、できあがり。

おいしくなるコツ

★薄力粉よりも片栗粉を使った方が、カリカリサクサクに仕上がっておすすめです。 ★個人的にサンドイッチは耳付きの方が好きですが、サンドイッチ用の弁当箱に詰めるには、耳を落とさないと入らなかったので切り落としました。

きっかけ

弁当に持っていくため。

公開日:2013/08/10

関連情報

カテゴリ
パンのお弁当(大人用)
料理名
鶏の唐揚げサンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

YASUYO☆ANPAN いつも何気なく作っていた料理をみんなに公開できるなんて楽しいですね♪ 少しでも多くの皆さんに参考になれば光栄です(*^_^*) たくさんのレポートやコメントよろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする