アプリで広告非表示を体験しよう

しいたけの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maika1157
一晩おいた方が味が染みておいしいです

材料(5人分)

干ししいたけ
10
醤油
大さじ1
三温糖
大さじ1
干ししいたけの戻し汁
150cc
みりん
大さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干しシイタケを200ccの水に一晩つけてもどす。
  2. 2
    しいたけの軸を取る。我が家のしいたけは小ぶりなものをいつも使うので、かさの部分に切りこみはいれません。
  3. 3
    鍋にしいたけと、干ししいたけのもどし汁、醤油、みりん、お酒を入れて煮る。
  4. 4
    煮汁がひと煮立ちしたら、砂糖を加えてアルミホイルを上にかぶせてさらに煮る。
  5. 5
    煮汁が半分くらいになったら火を止める。味が染みるまでアルミホイルは上に乗せたまま冷ましてできあがり。

おいしくなるコツ

一晩おいた方が、味がよくしみておいしくなります。元日のために作っても大晦日に半分くらいになっちゃうんですけどね…

きっかけ

おばあちゃんが毎年作るおせちの定番です♪

公開日:2010/12/31

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
しいたけの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする