アプリで広告非表示を体験しよう

北海道の魅力が凝縮!「北海道的スタミナピラフ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やす☆こう
寒い日や体調を崩した日などに精の付くピラフはいかがでしょう? 鮭やコーン、バターなど北海道の味覚で仕立てました。

材料(1~2人分)

白米
1合
50g
タマネギ
30g
★缶コーン
50g
★バター
5g
★刻みニンニク
小さじ1杯
★刻みショウガ
小さじ1杯
★ゴマ
小さじ1杯
★塩
小さじ1/2杯
大さじ1杯
1合分弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯器に白米と酒、水を合わせて通常の炊飯と同じ量で調整します。
  2. 2
    米の上に鮭とみじん切りにしたタマネギ、★の材料を加え、通常と同じく炊飯します。
    炊き上がったら鮭を崩しながらよく混ぜて完成です。
    崩す際に骨をしっかり取り除いて下さい。

おいしくなるコツ

鮭はアラで大丈夫です。その際は骨などの分、量を調整して下さい。

きっかけ

ちょっと風邪気味だった日に炊き込みご飯と鮭がなぜか食べたくなり、それらを満たした上で精も付くように香味野菜を加えてみました。

公開日:2023/05/14

関連情報

カテゴリ
炊飯器で作るピラフその他の炊き込みご飯お疲れ気味の方鮭全般
関連キーワード
精が付く 道産 簡単 フードロス対策
料理名
北海道的スタミナピラフ

このレシピを作ったユーザ

やす☆こう はじめまして。 食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。 例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。 シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする