アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食*焼きなすの白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
レンジで柔らかく焼きなす風にしたなすを豆腐で和えました。少しのマヨネーズと味噌で、食べやすい子供好みの味に仕上げました。

材料(2人分)

なす
1本
木綿豆腐
6分の1丁程度
マヨネーズ、味噌、砂糖
各耳かき1杯程度
すりごま
小さじ4分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはピーラーで皮をむき、一口大に切る。
    水にさらしてアクをぬき、軽く水気がついたままスチームケースもしくは耐熱容器に入れて(ラップをして)600Wのレンジで3~4分加熱する。
  2. 2
    少し粗熱がとれてから、細かく月例に応じて刻む。
  3. 3
    木綿豆腐をフォークで潰しながら、マヨネーズ、味噌、砂糖、すりごまを混ぜる。
    なすを和えて出来上がり。

おいしくなるコツ

味噌を多めに入れれば、大人も一緒に楽しめる味わいです。

きっかけ

子供にも和食をしっかり食べてほしくて。

公開日:2014/09/17

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)
料理名
なすの白和え

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする