アプリで広告非表示を体験しよう

かりかりパン粉のせ♪アンチョビのトマトスパゲティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
アンチョビと長ねぎのトマトパスタに、レンジでカリカリに香ばしくしたパン粉をかけていただきます☆

材料(3人分)

スパゲティ
300グラム
アンチョビフィレ
4枚
長ねぎ
1本
カットトマト缶
2分の1缶
パセリ
一掴み
バター
10グラム
オリーブオイル、醤油
各大さじ1
塩コショウ
適量
にんにくチューブ
1センチ
☆パン粉
4分の1カップ
☆サラダ油
大さじ1
☆塩
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンでお湯を沸かす。塩を小さじ1程度入れて、スパゲティを表示時間通り茹でる。
    ざるにあげて水気を切っておく。
  2. 2
    同じフライパンにバター、オリーブオイル、アンチョビ、斜め薄切りにしたねぎを入れて、アンチョビを潰すように炒める。
    にんにく、トマト缶を入れて煮たったら、パスタを戻す。
  3. 3
    刻んだパセリを入れてよく混ぜ、醤油と塩コショウで味を整える。
  4. 4
    ☆カリカリパン粉
    パン粉に油と塩をよく混ぜる。耐熱皿に平らにならし入れてレンジで2~3分加熱する。よく混ぜてさらに30秒~1分混ぜながら、全体がきつね色になるまで加熱する。
  5. 5
    スパゲティにパン粉をお好みでふりかけて出来上がり☆

おいしくなるコツ

茹であがったパスタが熱々のうちに、ソースは手早く作ってあえます。 パン粉の加熱はこげないように見張りながらチンします。

きっかけ

スパゲティレシピです。

公開日:2012/05/22

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
料理名
アンチョビと長ねぎのトマトスパゲティ

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする