アプリで広告非表示を体験しよう

ブロッコリーの茎とじゃがいもで作る☆ポテトグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
ブロッコリーの茎とじゃがいもで作るソースは、野菜の甘みと風味で優しい味!ホワイトソースを使わないポテトグラタンです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

じゃがいも
小さめ600g
☆ブロッコリーの茎(ゆで)
1本分
☆じゃがいも
大1個
☆玉ねぎ
1/2個
☆水
150ml
◎塩
小さじ1弱
◎コンソメ
小さじ1
無調整豆乳
200ml
★玉ねぎ
1/2個
★クレイジーソルト
小さじ1/4
ピザ用チーズ
100g
パン粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※ブロッコリーの茎は、新鮮なうちに茎の部分を食べやすい大きさに切って2分塩茹でし、粗熱が取れたらジップロックの袋に入れて冷凍しておくと便利です。
  2. 2
    ★の玉ねぎは、薄切りにしてクレイジーソルトを加え混ぜ、しんなりするまでおく。
  3. 3
    ☆のじゃがいもは、皮をむいて一口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。☆を圧力鍋に入れ、その上に、蒸し器をセットする。
  4. 4
    600gのじゃがいもは皮をむいて丸ごと圧力鍋の蒸し器にのせる。
    圧力鍋の蓋をして、強火で加熱し、圧力がかかったら弱火にして5分加熱する。
  5. 5
    火を止めて圧力が下がるまで自然放置する。圧力が完全に下がったら、蒸し器のじゃがいもを5mm厚さに切り、耐熱皿に並べる。
  6. 6
    圧力鍋の☆をミキサーに移し、豆乳を加えてなめらかになるまで撹拌する。塩、コンソメで味を整え、5にかける。
  7. 7
    2を散らす。
  8. 8
    ピザ用チーズとパン粉をのせる。
  9. 9
    200℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。チーズが溶けてこんがりきつね色に焼けたらできあがり。

おいしくなるコツ

塩とコンソメで味を整えて下さい。 ☆のじゃがいもの量によってソースのとろみ具合が変わります。固ければ豆乳を足して下さい。

きっかけ

ブロッコリーの茎を美味しく食べたくて。

公開日:2022/02/08

関連情報

カテゴリ
ポテトグラタンブロッコリー

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/19 05:30
美味しく出来ました。
宇砂木いのこ
焼き色が素敵でとっても美味しそうですね!!つくれぽありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする