アプリで広告非表示を体験しよう

すぐできる!クマちゃん刻み昆布の炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しょう-YAN
ほかほかごはんにのせて、刻み昆布丼にしたりします。そのまま食べておかずにしても
もちろんOKです。
みんながつくった数 8

材料(4~5人分)

クマちゃん刻み昆布(1袋)
43g
人参
1/2
油揚げ
2枚
醤油
大匙2
砂糖
大匙2
大匙2
和風だし
小さじ1
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。
    クマちゃん刻み昆布とはこれです。スーパーに売っています。
  2. 2
    クマちゃん刻み昆布をぬるま湯で戻す。5分くらい。
  3. 3
    昆布を戻している間に人参、油揚げは千切りにする。
  4. 4
    調味料を酒、しょうゆ、砂糖を入れ煮立ったら人参、油揚げを入れ人参がしんなりするまで炒める。汁気はなくなりますが大丈夫です。
  5. 5
    戻した刻み昆布をさっと洗って、食べやすい大きさに切ります。(人参たちを炒めている間にすると時短ですね。あわててしまうぅという人は人参たちを炒める前に準備しておくといいかも。)
  6. 6
    炒めていた人参たちの上に刻み昆布をのせ和風だし小さじ1と水大さじ2を全体にぱらぱらかける。そして、どんどん炒めましょう。
  7. 7
    よく炒め味が均一に混ざったら出来上がりです。保存容器にいれて冷ましましょう。冷ますことで味が良くなじみます。食べきらない場合は冷蔵庫で保存します。時間を置くとさらに味がなじみます。

おいしくなるコツ

ひたすら炒める~炒める~です。やわらめの昆布がいい方は戻す時に時間を長めにすると良いと思います。ちなみに私の好みはややこりこり感があるのです。

きっかけ

クマちゃん刻み昆布は宇多田ヒカルさんが好きという噂を聞きミーハーな気分で買ってみました。お惣菜で売っていた刻み昆布が美味しかった事を思い出しその味を再現しようと作ったよ。今では、クマちゃん・・を見ると買ってしまうほど好きになってしまったぁ。

公開日:2011/02/23

関連情報

カテゴリ
昆布
関連キーワード
刻み昆布 和食 常備菜 簡単
料理名
刻み昆布の炒め煮

このレシピを作ったユーザ

しょう-YAN いろんな料理をお試しするのが大好きな主婦です。いろいろ書いていけたらいいなぁ。  おばあちゃん直伝の簡単料理がツイッターにあるよ。@chi85baba 85歳のお料理好きばぁばのつぶやきです。そちらもよろしく~(^^)

つくったよレポート( 5 件)

2021/09/25 09:24
作り置き用に^ ^ 4つ作るつもりが 3つに(^。^) つまみ食いで無くなってしまった笑 美味しかったです。
あこ♪あき
美味しく出来て良かったです。つまみ食いの気持ちよくわかります!作って頂きありがとうございます。
2016/03/21 17:57
冷蔵庫にあるもので作りました。 出来立ても、味が染みてからも、美味しかったです(^ ^)
ビッギーバック
作って頂いてありがとうございます。作り置きできるので便利ですよね。おいしく出来上がってよかったです。♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする