アプリで広告非表示を体験しよう

マーラーカオ(馬拉糕)メープルシロップとバターで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Dollyさん
マーラーカオを植物油ではなくてバターで作ってみました。蒸し器がない場合はフライパンに水を入れたものでも出来ますが、蒸気で充満させるのがふっくらさせる為のコツです
みんながつくった数 2

材料(カップ10個人分)

2個
三温糖/上白糖
35g
薄力粉
75g
ベーキングパウダー
小さじ1
醤油
小さじ1
溶かしバター
30g
牛乳
50ml
メープルシロップ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵と砂糖を泡立て器でよく混ぜ合わせる
  2. 2
    そこに薄力粉とベーキングパウダーを振るい入れ、均等になるように混ぜ合わせる
  3. 3
    さらに、醤油、バター、牛乳、メープルシロップを入れよく混ぜ合わせる
  4. 4
    シリコンカップに8分目まで入れ、蒸し器で約10分蒸す。(沸騰してからの時間)
  5. 5
    網の上で冷ます。上に濡れふきんなどをかけて乾燥を防いでください。
  6. 6
    これは左がフライパン、右が蒸し器でやった比較ですが、右の方が気泡がありふんわり美味しく出来ました。
    うちのフライパンだと蒸気が外に逃げやすく温度が上がらなかったのが原因かと思います

おいしくなるコツ

マーラーカオの特徴でもある、食べた後に唇に残るオイル感は大事なので油(バター)は省かずたっぷり入れましょう。砂糖を多めにすると売ってる味に近づくと思います。お好みで調節してください。

きっかけ

好きなマーラーカオが最近スーパに売ってなく、2度行ってもなかったので作ることにしました。 お店のは油と砂糖がもっと多めなのが分かります。あのジャンキーさが美味しいですけどね♪ 今回は子供用にヘルシー志向で作っています。

公開日:2022/01/31

関連情報

カテゴリ
蒸しパン幼児食(1歳半頃~2歳頃)簡単お菓子

このレシピを作ったユーザ

Dollyさん 自分のレシピを忘れない為にここに残させていただいています。未完成のものは修正を重ねていくつもりです。 もし作って頂けたならレポートしてくださると大変励みになります。 昔、カフェ・レストラン・アウトバックツアー、弁当・パン工場で調理を担当していました。 レシピがあるものを再現するだけの仕事でしたが、今となって自分のレシピを考えていると当時の完成された味を考えた人はすごいなーとつくづく思います…

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/29 18:03
もっちりしていて、やさい甘さにメープルとバターの香りがして美味しかったです
トラアリ
ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする