アプリで広告非表示を体験しよう

お米のパンケーキ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おとちゃんさん
表面がおせんべいのようなカリカリ
中がもちもちの新食感! 安価で安心グルテンフリー!  冷めてもとっても美味しいですよ。

材料(2.3人分)

お米
200g
小さじ1
砂糖
小さじ2
米油
大さじ1
ドライイースト
5g
ぬるま湯
130cc〜140cc
レタス
適量
トマト
2切れ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    お米は水に漬けて一晩おきます。ざるに上げ水気をしっかり切ります。
    17センチ丸型にオイルを塗りクッキングシートを敷きまたオイルをぬります。
  2. 2
    ミキサーにお米、塩、砂糖、米油、ドライイースト、ぬるま湯を入れ滑らか、クリーム状になるまで撹拌します。そのあとざるで裏ごしし、更に滑らかにします。
  3. 3
    1で下準備した型に流しいれ40℃で30分前後発酵させます。
  4. 4
    2倍に膨れましたー!
    180℃で予熱したオーブンで30分焼きます。
  5. 5
    焼けました^_^
    型から出し、冷まします。
    (冷めないうちにカットすると切りにくいです。)
  6. 6
    冷めたら食べやすい大きさにカットして、皿に盛りお好みの野菜なんか添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

添えるものはジャムでもいいし、なんでも合いますよ。これとちょっとしたスープがあれば満足(^.^) オーブンは機種により焼き時間、温度が異なるので調整してくださいね

きっかけ

新しいミキサーを買いました。すぐ使いたくなり お米でトライしました。 またお米はどの家庭でもあると思います。わざわざ米粉を買わなくても済みます。

公開日:2020/12/28

関連情報

カテゴリ
蒸しパン牛乳・卵を使わないパン丸パン

このレシピを作ったユーザ

おとちゃんさん 大好きな料理作りが趣味 食事には思い出があり、作ってるとその時々の思い出がよみがえります。 そんな思い出の料理を載せていきます〜! なるべく添加物、化学調味料など使わずにクッキングしています。たまにはつかっちゃいますが 笑 みなさんのレシピも参考にさせていただき楽しく料理作りをします!よろしく^_^ 中国に居た時に 習った点心などもレシピ投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする