アプリで広告非表示を体験しよう

100均グッズ利用で作ったかりかり大豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ShinShinshinshin
100均の野菜蒸し器を利用した簡単なカリカリ大豆のレシピです

材料(1人分)

大豆
大さじ一杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タッパに乾燥大豆を入れて適当に浸るくらいまで水を入れて6時間くらい戻します
  2. 2
    水をよく切り保存して冷蔵で保管すればストックできます。
  3. 3
    100均の野菜蒸し器を用意します
  4. 4
    大さじ一杯分100均の野菜蒸し器に入れます。
  5. 5
    電子レンジで600wで120秒加熱すれば出来上がりです。お好みのカリカリ具合になるように加熱時間を調整いただければと思います。

おいしくなるコツ

お好みのカリカリ具合になるよう加熱時間で調整するのがコツです

きっかけ

100均で野菜蒸し器を購入して手軽な料理を作ろうと考えたから

公開日:2020/05/31

関連情報

カテゴリ
大豆
関連キーワード
大豆 野菜蒸し器 100均 ダイゾー

このレシピを作ったユーザ

ShinShinshinshin 40代のサラリーマンです。 野菜中心の生活を楽しんでます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする