アプリで広告非表示を体験しよう

だしを使った離乳食初期レシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:味楽家の幸せだし
*乳食初期の時など、硬さはお子様の進み方に合わせて、だし汁でのばして調整して下さい。

材料(1人分)

人参
20g
さつまいも
20g
ほうれんそう
3g(葉先2枚程度)
だし汁(味楽家の幸せだしを使用)
150cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1.人参は皮を剥き、煮やすい大きさに切る。さつま芋は皮を厚めに剥き、あく抜きをし、煮やすい大きさに切る。
  2. 2
    ほうれん草はざく切り。鍋にだし汁を入れ、時間差で同じお鍋で具材を煮る。(15分程度)
  3. 3
    2.1つずつ裏ごしし、3色ペーストの完成!!
    ・ほうれん草が食べにくい場合は、さつま芋や人参と混ぜると食べやすくなります。

おいしくなるコツ

味楽家の幸せだしについて *水だけで、半日も置いておくと、いい出汁が出るので冷蔵庫にストックしておくと便利ですよ。 *材料がしっかりしているので、400㏄ではなく200㏄で出すと、月齢が上がっても、調味料要らず!!

きっかけ

初期の離乳食のベースを簡単に作りたい。

公開日:2020/04/29

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
料理名
3色ペースト

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:味楽家の幸せだし 「味楽家の幸せだし」は、産地や製法もこだわって厳選した7種類の国産原料を使用しています。 これらを最適な分量でブレンドし、添加物を使わず、無漂白のパックに詰めました。 また、素材の味を存分に味わっていただきたいから、 塩や砂糖などの調味料も一切使用していません。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする