アプリで広告非表示を体験しよう

赤いけど少しまろやかトマトペンネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iyasakaurayasu
トマト缶が余ったら、トマトスープを作るつもりで。もちろん新しく一缶あけて作っても。入れる野菜類はブロッコリーやグリーンピース、きのこでも。簡単は嬉しい。

材料(2人分)

カットトマトの缶詰
1缶
200cc
カップスープの素(クリームスープ)
2個
コンソメの素
1個
ペンネ
2人分
かぼちゃ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋にトマト缶を投入。感を洗い流してお水も。コンソメの素を入れて煮立てておきます。沸騰したら弱火でね。
  2. 2
    かぼちゃを3m.程度の厚さに切って、レンジでチン。硬めに火を通します。
  3. 3
    トマトスープにかぼちゃを入れ、カップスープの素を一つ入れます。今回はコーンクリームスープ。水加減を見て不足なら足してね。
  4. 4
    この後スープで煮るので、いつもよりさらに固めの加減で茹で上がったペンネを、スープのお鍋に移します。
  5. 5
    もう1個のカップスープの素も入れて、しばらく煮詰めます。味見をしたら出来上がり。

おいしくなるコツ

シンプルな味だけど、カップスープの素がでしゃばらずに深みを出して手軽に美味しいです。何でもやってみるもんだなあ。。。料理は実験!好みでパルメザンを振ったり、イタリアンパセリを載せて、おしゃれに演出すれば、結構な一品に。レッツ・トライ。

きっかけ

簡単に作りたかったし、酸味だけじゃなくてクリームを足した感じのが食べたかったの。ア、と思いついて。

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
映画201101 手軽で簡単 カップスープを利用 トマト缶を利用
料理名
トマトスープのペンネ

このレシピを作ったユーザ

iyasakaurayasu いろいろ食べては、その後自分流にアレンジしてみるのがダイスキ。だから、とんでもなくおいしいときも、とんでもないものになっちゃうときも。。。その日の素材で微妙なさじ加減をするので、すばらしいお味のときも、とんでもないときも。。。。だからつくるのって楽しい!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする