アプリで広告非表示を体験しよう

豚チーズ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
植さん
チーズ好きにはたまりません。のっけて焼くだけなので簡単です。食べ方いろいろ。そのまま食べたり、パンにのせたり、好評の一品です。

材料(4人分)

豚切り落とし肉
150g
玉ねぎ
1/4個
生しいたけ
3枚
ピーマン
1個
ミニトマト
5個
溶けるチーズ
150g
小さじ1/4
こしょう
少々
サラダ油
大さじ1
トマトケチャップ(お好みで)
大さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚切り落とし肉は細切りにし、塩こしょうをふります。
  2. 2
    玉ねぎは皮をむき、薄切りにします。
  3. 3
    ミニトマトはヘタを取り、1㎝の厚さの輪切りにします。
  4. 4
    ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り、横に千切りにします。
  5. 5
    生しいたけは石ずきを取り、千切りにします。
  6. 6
    フライパンに「フライパン用シート」を敷きます。
  7. 7
    サラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を炒めます。
  8. 8
    豚肉に火が通ったら、火を消します。
  9. 9
    豚肉の上に玉ねぎ、生しいたけ、ピーマン、ミニトマトを散らします。
  10. 10
    最後にチーズを散らします。
  11. 11
    蓋をし、弱火で3分、加熱します。
  12. 12
    蓋を取って、3分、加熱します。
  13. 13
    お好みのチースの焼け具合で器に盛ります。お好みでトマトケチャップをつけて食べても良いです。
  14. 14
    =参考=フライパンに直接チーズを焼くと焦げて取り出すのが大変なので「フライパン用シート」を使いました。

おいしくなるコツ

豚肉は食中毒が怖いのでしっかり、火を通します。少し、焦がし気味のほうがフライパン用シートから取り出しやすいです。また、クッキングシートを使う時は難燃性で、250度を超えない範囲でご使用ください。メーカーの使用注意事項をお読みください。

きっかけ

息子がおやつにチーズをフライパンで焦がしていました。チーズ感があり、もっと栄養が摂れるようにと思い、作ってみました。

公開日:2019/07/31

関連情報

カテゴリ
その他の乳製品カルシウムの多い食品の料理簡単おつまみおもてなしもう一品

このレシピを作ったユーザ

植さん 2人の球児の母でした。息子たちのために作っていたレシピが、野球を楽しむ夫と、ソフトバレーを楽しむ自分の為に役だっています。夫婦とも食いしん坊です。趣味は旅行で、観光地より「道の駅」で「知らない食べ物」を見けるのがたのしみです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする