アプリで広告非表示を体験しよう

調味料メモ◆焼肉のタレの代用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しらゆきみゆ
焼肉のタレは買わなくてもできます。
こちらはにんにくを効かせた甘さ控えめのタレです。

材料(-人分)

玉ねぎ(小)
1/8個(25〜30g)
にんにく(中)
1片(5g/すりおろし小さじ1分)
しょうゆ
大さじ3(18g✕3)
大さじ3(15g✕3)
ごま油
大さじ3(12g✕3)
砂糖
大さじ2(9g✕2)
すり白ごま、いりごま
大さじ2(すり8g、いり6g✕2)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは細かめのみじん切りにし、耐熱皿(瓶)に入れて600Wで1分30秒レンチンします。

    玉ねぎのみじん切りはよく使うので、冷凍常備しておくと使いたい量だけ取り出せて便利ですよ。
  2. 2
    にんにくはすりおろします。
    アルミ箔をおろし金に敷いてから擦るとロスが少なくて便利です。
  3. 3
    材料を全て1の瓶に入れ、混ぜ合わせたら完成です。
    ‥自分は計量スプーンは使わずスケール派なのですが、全部大さじの量が違って面倒です。

    日持ちはしないものとして基本は使い切ります。

おいしくなるコツ

甘口が好きな方は砂糖を足す、辛口が好きな方は豆板醤や柚子胡椒を足す、などオリジナルを追求なさってください。 自分も母に教えてもらいましたが、好みと手持ちの材料と相談してこねくり回しています(笑) はちみつを使う場合は砂糖の量の8割程度に。

きっかけ

常備品の焼肉のタレを切らしたときのために。 市販品のタレは長期保存が利いて使い勝手が良いので、業務用(1リットルボトル)を冷蔵常備しておく派です。 手作りにこだわらず、市販品もライフスタイルに応じて備えておくのが賢いと考えます。

公開日:2020/11/26

関連情報

カテゴリ
焼肉のたれその他調味料化学調味料を使わない

このレシピを作ったユーザ

しらゆきみゆ *レシピ中の※は別頁に詳細レシピがあります。 *子供が小さいのもあり薄味です。 夫、長男4歳、次男1歳の4人暮らしです。 育児で出歩けない今、料理関連番組のチェックが新たな趣味となりました。 お気に入りは「おかずのクッキング」「ごはんジャパン」、「家事ヤロウ!!!」(笑) 「日々のおかず、前に何を作ったかな」と見返したり、調理ポイントのまとめに活用しています。 (2020/6/26登録)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする