アプリで広告非表示を体験しよう

サクサクしっとり♪ベイクドチーズタルト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BOOF
タルト台さえ作ってしまえば、ベイクドチーズ生地は混ぜるだけの簡単行程です(*^^*)

材料(2~6人分)

★マーガリン
60g
★砂糖
50g
★薄力粉
140g
★卵黄
1個
☆クリームチーズ
200g
☆生クリーム
200ml
☆砂糖
60g
☆薄力粉
大さじ3
☆レモン汁
大さじ1.5
☆卵
2個
☆マーガリン
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはタルト台を作ります。
    ★のマーガリンを常温で柔らかくしておく。
    ★の薄力粉を振るっておく。
  2. 2
    柔らかくしておいたマーガリンと★の砂糖を泡立て器でよく混ぜる。
    さらに卵黄も加えてよく混ぜる。
  3. 3
    ★の振るっておいた薄力粉も加えて、ヘラで切るように混ぜる。
    ラップでひとまとめに包み、冷蔵庫で2時間ほど寝かせる。
  4. 4
    タルト型にマーガリンを少量塗り、薄力粉を少量振るい付ける。
    タルト生地の上下にラップを敷き、綿棒で伸ばす。
    タルト型よりも3~4センチ大きくなるように伸ばす。
  5. 5
    生地の上の方のラップを取り、タルト型を逆さまにして乗せ、生地ごとひっくり返す。
  6. 6
    生地をタルト型に押しはめて、オーブン180℃で15分焼く。
  7. 7
    これでタルト台は完成です♪
    このまま冷ましておいてください。
  8. 8
    タルト台を焼いている間に、☆のベイクドチーズ生地を作っていく。
    ☆の薄力粉を振るっておく。
    ☆のマーガリンを常温に置いておく。
  9. 9
    ☆のクリームチーズと砂糖を電動ハンドミキサーでよく混ぜる。
    ☆の他の材料を全て加えてよく混ぜる。
  10. 10
    タルト台に混ぜ合わせた☆のチーズケーキ生地を流し込む。
    (余った分はそのまま焼いてもおいしく食べれます。)
    オーブン160℃で45分焼いて、完成です♪

おいしくなるコツ

ベイクドチーズケーキ部分は、薄力粉やマーガリンが玉にならないように、とにかくよく混ぜるだけです(*^^*)

きっかけ

チーズ大好きな主人のお誕生日に作りました♪

公開日:2017/07/16

関連情報

カテゴリ
ベイクドチーズケーキ
料理名
ベイクドチーズタルト

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする