アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食初期☆ 豆腐ときなこのとろとろ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あこ**
大人が食べる豆乳プリンやわらび餅のような和スイーツをイメージして、赤ちゃん用につくりました。
みんながつくった数 4

材料(1人分)

豆腐
20g
きなこ
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に、水50ccと豆腐を入れ、電子レンジで加熱する(600w1分半)。
  2. 2
    1の水気を切り、盛り付け用の器に入れ、スプーンでなめらかになるまでつぶす。
  3. 3
    上に、きなこをかける。

    ☆完成☆

きっかけ

娘:生後7カ月19日、離乳食開始50日目の一品。

公開日:2011/07/13

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
関連キーワード
5ヵ月 6ヵ月 ゴックン期 赤ちゃん
料理名
豆腐のきなこがけ

このレシピを作ったユーザ

あこ** 簡単・安価・時短料理をしています。

つくったよレポート( 4 件)

2016/01/28 22:30
娘の離乳食に! なかなか好みがつかめず色々試しています(^^; ごちそうさまでした~☆
TOMOMI9968
つくレポありがとうございます☆ お好みの物がみつかるといいですねぇ♪
2011/09/19 12:00
6ヶ月の娘に初めてのきな粉でした。喜んでパクパク食べてくれて良かったです♪また作りま~す☆☆
★みぃたん★
豆腐はつぶしやすいし、きなこはかけるだけだし、とっても便利ですので☆ぜひまた作ってください(^^♪ つくレポありがとうございます☆

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする