アプリで広告非表示を体験しよう

粉雪がかかった雪山のさつまいもまんじゅう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
金のひよこと白いひよこ
ホワイトチョコレートとさつまいもの甘さ、皮のむっちり具合がたまりません。室温で置いておくとべたついてきてしまうので、保存は冷蔵庫で。

材料(5人分)

さつまいも
125g
水あめ
20~40g(分けて入れる)
砂糖
40g(2回に分けて使う)
25ml(25g)
ベーキングパウダー(重曹)
小さじ1/2
小麦粉(薄力粉)
60g
ホワイトチョコレート
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいものあんを作ります。さつまいもを厚さ1cmの輪切りにし、皮をむいてユライパンまたは鍋にかぶるくらいの水を入れ、軟らかくなるまで茹でます。爪楊枝がすっと通ったらざるにあげる。
  2. 2
    ボールにさつまいもを入れつぶしながら水あめ20gと砂糖10gを加え、よくつぶし混ぜます。あんが軟らかくなりすぎないように水あめは様子を見ながら足していきます。水あめは残ってもOK。
  3. 3
    ちょうどよい軟らかさになったらあんを手で丸め、丸い団子のようにして5個分作ります。
  4. 4
    生地を作ります。フライパンに砂糖30gと水25gを入れて火にかけ、砂糖が溶けたらボールに入れ少し冷ます。ベーキングパウダーを同量の水(小さじ1/2)で溶き、ボールに加えて混ぜる。
  5. 5
    ダマにならないように振るった小麦粉をボールに加え、粉がなくなるまでよく混ぜる。箸などで混ぜるときれいに混ざります。
  6. 6
    生地をまとめたらラップをして冷蔵庫で20分寝かせます。
  7. 7
    台の上に小麦粉を振るい、寝かせておいた生地をよくこね5つに分けます。
  8. 8
    生地をめん棒でまるく薄く延ばして、先に作っておいたあんを載せ、あんがはみ出さないように生地をやや伸ばすようにしながら、記事が千切れないように気をつけて上手に包みます。
  9. 9
    裏はこんな感じで生地を寄せていくようにしてまとめます。直径約5cmのさつまいもまんじゅうが5つできます。
  10. 10
    8cm四方に切ったクッキングシートを5枚用意し、あんを丸めた生地を載せお皿に生地がくっつかないように置きます。蒸し器があれば蒸し器を用意し、なければフライパンまたは鍋で蒸します。
  11. 11
    フライパンに高さ約1cmの水を入れ、割り箸をお皿が安定して乗せられる幅にして置きます。沸騰したらお皿を湯がかからないようにそっと置き、ふたをして10分ほど蒸します。火は沸騰まま。
  12. 12
    蒸しあがったら底に敷いたシートを取ります。ホワイトチョコレートを1かけ(約5g)残し湯煎にかけ溶かします。まんじゅうの表面にスプーンの裏で塗るようにつけていきます(底はつけない)。
  13. 13
    取っておいたホワイトチョコレート1かけをきざみ、チョコレートを塗ったまんじゅうの上から振りかけます。すぐに食べないときは10cm四方に切ったラップで包みます。冷蔵庫で保存がいいです
  14. 14
    ラッピング例。ラップで包んだまんじゅうをココット型に入れ、大きめに丸く切ったセロファンを上にかぶせ筒の部分をリボンで巻きます。リボンがずれそうなら見えないようにセロテープで留める。

おいしくなるコツ

時間はかかりますが、ていねいに作ればとてもおいしくできます。いただくときは上からフォークなどで切込みを入れて食べようとするとチョコレートが割れてうまく食べられないので、底にフォークをさしていただくか、ラップを持ったまま底のほうから食べます。

きっかけ

ホワイトチョコレートが好きなので、さつまいも餡のおまんじゅうにたっぷりかけて作りました。

公開日:2011/02/16

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
関連キーワード
バレンタイン2011 さつまいも まんじゅう ホワイトチョコレート
料理名
さつまいもまんじゅう

このレシピを作ったユーザ

金のひよこと白いひよこ 食べてにっこり。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする