アプリで広告非表示を体験しよう

オリジナル☆柚子味噌餃子! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
komachi-34
柚子味噌を作ったので、餃子に入れても美味しいかと思い、入れてみました。
ほんのり柚子の香りが爽やかです☆

材料(2人分)

《皮》
強力粉
80g
薄力粉
20g
ひとつまみ
熱湯
適量
《具》
キャベツ
70g
もやし
1/2袋
豚ひき肉
100~150g
●生姜(チューブ入り)
大さじ1/2
●柚子味噌
大さじ1
●ごま油
大さじ1/2
●しょうゆ
大さじ1/2
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、皮作り。粉類、塩、熱湯を入れる。木べらなどで混ぜて、熱湯の量を調整する。
  2. 2
    手でこねられる温度になったら、20~30回くらいこねる。
  3. 3
    ラップにくるんで、20分程度休ませる。
  4. 4
    生地を休ませている間に、中身の具材を作る。
    キャベツ・もやしをフープロに入れて細かくする。
  5. 5
    4をボールに入れ、ひき肉・●の調味料をすべて入れてこねる。
  6. 6
    こんな感じになるまで
    こねてね☆
  7. 7
    3の皮を細長く伸ばし、
    12等分に分ける。
    打ち粉をしておくと、くっつきませんよ。
  8. 8
    7を丸く伸ばして、6の具を包む。
  9. 9
    フライパンにサラダ油を入れ、8でできあがった餃子を焼く。
    少し多めに水を入れて焼くと、中までしっかり焼けますよ☆

おいしくなるコツ

皮作りで、しっかり休ませるのがポイント。手作りなので、よく伸びるモチモチの皮に なりますよ。 中の野菜などは、お好みのものなんでも入れて下さいね☆

きっかけ

柚子味噌を作ったので、試しに入れてみました。

公開日:2010/12/12

関連情報

カテゴリ
小麦粉
料理名
餃子

このレシピを作ったユーザ

komachi-34 訪問ありがとう。3人の娘のママです。 現在、旦那ちゃんの両親と同居中!!旦那は単身赴任でございます(^^ゞ 美味しく楽しくヘルシーなお料理を作っていきたいと思います。 どうぞよろしく(*^_^*) *レシピ中のホームベーカリーは、パナソニックSD-BMS104を使用しています。 ハンドメイドやお料理のこと書いてるブログはこちら↓↓ http://ameblo.jp/tatehata-790/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする