アプリで広告非表示を体験しよう

「かぼちゃ」ときな粉のがんづき(蒸しパン) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるきちくん
きな粉の香ばしさが素晴らしい!

材料(10人分)

小麦粉
150g
きな粉
30ぐ
重曹(タンサン)
小匙1
かぼちゃ
1/8個
米酢
40CC
ざらめ
130g
100CC
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水にざらめを入れ弱火で加熱し溶かし冷ます。小麦粉、きな粉、重曹を合わせて3回位粉ふるいにかける。かぼちゃを1センチ角のサイコロ状に切り600w電子レンジで30秒チンし冷ます
  2. 2
    ボールにしっかり冷ましたざらめ液を入れ、卵と米酢を加え更にまぜ、ふるった粉を入れる。だまが残らないように混ぜたらかぼちゃをさっくり合わせ型に流す
  3. 3
    2を10㎝位の高さから二回ほど落とし生地が平らになったら蒸し器で30分むす。
    竹串を刺して、何もついてこなければ出来上がりです。

おいしくなるコツ

かぼちゃときなこがよく合います。

きっかけ

いつも作るがんづき(蒸しパン)のアレンジをしてみました

公開日:2022/09/01

関連情報

カテゴリ
蒸しパンきなこかぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

まるきちくん 家庭料理。おばあちゃんの味を受け継ぎたいです。たまにお菓子も作りますが、レシピはお惣菜中心です。 尚、野菜を洗うという記述を省略させていただいております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする