アプリで広告非表示を体験しよう

つけだれにすりおろしたリンゴを使った唐揚げ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
鶏むね肉をすりおろしたリンゴを加えた手作りたれに一晩つけて揚げる衣カリっとお肉ジューシーな唐揚げ♪リンゴ効果でお肉柔らかく大好評!ご飯が進みます!おつまみにも♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鶏むね肉
350㌘
リンゴ
半分
☆減塩醤油
お玉1
☆酒
お玉1
☆市販のすりおろし生姜
大匙3
☆白ワイン
お玉1
1個
小麦粉
100㌘
コレステロール0油
800CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    リンゴ半分芯を取り皮つきのまますりおろす。
  2. 2
    鶏むね肉を食べやすい大きさにカットする。皮がついていれば皮を取らずにカットする。カロリーが気になる方は皮は取って下さい。
  3. 3
    ☆印とすりおろしたリンゴ、鶏むね肉を入れて空気を抜きながら閉めたら良く揉んで平らにして手で少し押して均等に平らにして一晩冷蔵庫で寝かせる。
  4. 4
    一晩寝かせた鶏肉をジップロックから取り出し、卵を溶いて絡ませ、小麦粉をまぶす。
  5. 5
    揚げ鍋に油を注ぎ160度できつね色になるまで揚げて出来上がり♪

おいしくなるコツ

漬け込んだ翌朝再び良く揉んで裏表ひっくり返すと良くつかります。平らにすると均等に火が通ります。お肉を揚げ鍋に投入したら鍋底に肉がつかないよう自然に浮いて来るまで揚げ物用網で浮かす。何回かに分けて揚げる場合は余分な揚げかすを綺麗に取り除く。

きっかけ

卵を絡ませると冷めてもカリっとしているとテレビでやっていたので冷めても美味しいようにお弁当に入れたくて。

公開日:2021/10/31

関連情報

カテゴリ
りんご夕食の献立(晩御飯)お弁当のおかず全般鶏むね肉鶏のから揚げ

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする