アプリで広告非表示を体験しよう

ソーセージマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
簡単な朝食を。

材料(2人分)

マフィンパン
2個
ボロニアソーセージステーキ
2枚
とろけるスライスチーズ
2枚
マーガリン
小さじ1くらい。
黒こしょう
少々
塩(出来れば岩塩)
少々
マヨネーズ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。
    とろけるスライスチーズは出来ればモッツァレラがいいかな。
    塩やコショウはお好みで。サンドイッチはやや塩をきかせた方がおいしいです。
  2. 2
    マフィンパンは
    切れ目から二つに割ります。
  3. 3
    マフィンパンはトースター又はホットプレートで軽く焼いて焦げ目をつけておきます。
    トースターなら2分くらい。
  4. 4
    ボロニアソーセージは焼いておきます。
    お好みの焼き加減で。
    カリカリまで焼いてもいいしちょっと脂が溶ける程度でも。
    塩、黒こしょうを軽くふります。
    ※焼き油はなしで。
  5. 5
    マフィンパンを並べて上下両方にマーガリンをうすくぬります。オーブンやグリルで焼くときはアルミでくるむといいです。
  6. 6
    下にするパンにチーズ、ボロニアソーセージ、マヨネーズを載せます。
    挟んで軽く抑えます。
    直火焼きならチーズのはみ出しは折り込んでおきます。
  7. 7
    チーズがとろけるまで再び焼きます。
    トースターなら3分くらい。
    お好みの焼き加減で。

おいしくなるコツ

マフィンパンはあらかじめ焼くことでカリカリにします。 フライパンでもカリカリに出来るのでホットプレートがあると全工程が出来ます。 あえて言えば刻みレタスをソーセージの上にのせたレシピにしようと思いましたが やっぱり野菜はしっかり食べたいね。

きっかけ

ハンバーガー屋さんのは僕には少々塩辛いなあ。

公開日:2020/11/29

関連情報

カテゴリ
イングリッシュマフィンサンドイッチ全般マフィン
料理名
ソーセージマフィン

このレシピを作ったユーザ

汽車汽車しゅっぽしゅっぽ 今できることを探しています。料理はいろんな人から教わったりレシピの本やサイトから覚えてアレンジしています。 基本的に僕のレシピは薄味で表記しています。薄いのは足せばいいですね。辛いのはどうしようもないです。とくに漬け物と煮物。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする