アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単☆愛されお酒のおつまみ【パスタ編】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
piyoconet
明太マヨを使った超カンタン明太スパ☆
全世代に愛されちゃうので、休日のブランチメニューにもオススメ↑↑

材料(1人分)

パスタ
1輪
もやし
1/2袋
チンゲン菜
4~6枚
明太マヨ
適量
こぶ茶
小さじ2
塩(パスタゆで用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタは大きめの鍋で茹でるのが鉄則のようですが、面倒なので、大きめの味噌汁とか作る鍋に水を沸かす。
  2. 2
    塩は結構多めに入れます。ひと掴み。
  3. 3
    沸騰したら、パスタを半分に折って入れる。
    (味噌汁鍋でつくってしまったので折ります。でかい鍋の場合は折らないでね)
  4. 4
    パスタのゆで時間の半分が経過したら、チンゲン菜を投入。
    さっと茹でたら引き上げて、水にさっとさらす。
  5. 5
    パスタのゆで時間がいよいよ残り1分くらいになったらもやしを投入。
    茹であがり時間を待つ。
  6. 6
    ⑤をざるにあけて湯切り。
    鍋に戻す。
  7. 7
    ⑥にこぶ茶をパラパラ振りかけてから、明太マヨをニュルっと2周りくらい絞る。
    混ぜる。
  8. 8
    お皿に⑦を盛り、チンゲン菜を飾る。

    完成。

おいしくなるコツ

野菜をたくさん取りたいので、野菜入れましたが、なくても美味しいです。 チンゲン菜は他の緑の野菜で代用OKです。

きっかけ

福岡のお土産は必ず明太マヨをリクエストするあたし。 愛されおつまみには欠かせない万能な一品です。

公開日:2010/12/21

関連情報

カテゴリ
その他のパスタ
料理名
明太マヨともやしパスタ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする