アプリで広告非表示を体験しよう

カキのキッシュ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とく子さん
豪華だけど簡単。スーパーのカキが安かったら作ってみてください。

材料(2人分)

たまご
2個
生クリーム
200cc
ほうれんそう
1束
生かき
300g
白ワイン
30cc
塩こしょう
適量
粉チーズ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草はサッとゆでて水を切り、5cmに切っておきます。
  2. 2
    カキはフライパンに入れて白ワインをかけ、ふたをして火にかけます。火が通るまで、蒸し焼きにします。
  3. 3
    たまごと生クリーム、塩こしょうを混ぜます。
  4. 4
    フライパンに油をしき、ほうれん草を軽くいためたら、グラタン皿に敷きます。その上に、蒸し焼きにしたカキを並べます。
  5. 5
    4に3を流しかけ、粉チーズをふります。
  6. 6
    230℃のオーブンで、15分焼いたら出来上がり。

おいしくなるコツ

白ワインで蒸し焼きしておくと、カキがふっくらと臭みも消えておいしくなります。 ほうれん草はまとめてゆでて冷凍しておくと便利。

きっかけ

半額になったかきを見つけて、作ってみました。

公開日:2010/10/27

関連情報

カテゴリ
牡蠣
料理名
カキのキッシュ

このレシピを作ったユーザ

とく子さん 料理は好きなのですが、クッキーのレシピは毎回忘れる、焼き時間はまちまちで同じレシピが失敗したり成功したり。 そんなわけで、メモ代わりのレシピいろいろ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする