アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり☆ハムの生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りみ120617
子どもたちの大好きなハムを入れたら、エビや焼豚よりも食べやすく人気でした(*^^*)
皮は破けやすいので2枚使うのがポイント!

材料(4人分)

生春巻きの皮
8
レタス
4枚
人参
4cm
パプリカ(赤、黄)
各1/4個
ハム
4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は細切りに。

    レタスとパプリカは5mmぐらいの幅の細切りにする。
  2. 2
    生春巻きの皮1枚を水に5秒浸してから広げる。
  3. 3
    ②の上にハムをのせて、その上に①の野菜をのせる。
    この時、手前からレタス→人参→パプリカ の順に並べると巻きやすく、切った時の彩りもキレイです。
  4. 4
    ③をきつめに巻く。
  5. 5
    もう1枚生春巻きの皮を水にくぐらせてから広げ、その上に④の巻き終わりを下にしておいて巻いていく。
  6. 6
    5分ほど休ませてから半分に切ったら出来上がり!

きっかけ

夕飯のおかずに作りました。

公開日:2016/07/12

関連情報

カテゴリ
生春巻き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする