アプリで広告非表示を体験しよう

豆と手羽元のスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
手羽元は圧力鍋で煮るので軟骨まで食べられるほどやわらかです。
豆入りで食べ応えのあるスープです。

材料(2人分)

手羽元
5~6本(250g)
ミックスビーンズ
100g
冷凍枝豆 ※コツ参照
さや付きで100g(実だけで50g程度)
玉ねぎ
100g
生姜
1/2片
500㏄
コンソメ(顆粒)
大さじ1
少々~お好みで
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは粗みじん切り、生姜はみじん切りにする。圧力鍋に手羽元・玉ねぎ・生姜・水・コンソメを入れて蓋をして火にかける。高圧になったら弱火にして12~13分加圧し、火を止めて自然冷却。
  2. 2
    ミックスビーンズは缶詰なら汁気を切り、冷凍なら袋の表示に従って解凍する。枝豆は袋の表示に従って解凍してさやから出す。圧力鍋の圧が抜けたら蓋を開けてミックスビーンズ・枝豆を加える。
  3. 3
    火にかけて沸騰したら中火~中火弱で6~7分煮る。味を見て塩で調え、胡椒を加え混ぜる(火加減にもよるので煮詰まりすぎた場合は水を足してお好みの濃さに調整してください。)
  4. 4
    時間があれば冷蔵庫で一度冷やすと全体に味が馴染んでよいです。

    スープに浮いている手羽元の脂が気になる場合は3で煮ている時に鍋の中央に集まってきた脂をすくうとよいです。

おいしくなるコツ

枝豆がなければミックスビーンズだけでもOKです(ミックスビーンズだけなら150gで)。 お使いの圧力鍋によって加圧時間は調整してください。

きっかけ

ミックスビーンズと手羽元を使いたかったので。

公開日:2022/03/11

関連情報

カテゴリ
ミックスビーンズその他のスープ手羽元枝豆

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする