アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に!手作り冷凍食品)種なしぶどう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えみちゃん(^^)
食べる頃にちょうどいい溶け具合だとおいしいです。
みんながつくった数 1

材料(5回人分)

オーストリア産タネなしぶどう
1/2房
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮ごと食べるられる種なし赤ぶどうを、房から実を外しよく洗う。
  2. 2
    キッチンペーパーなどで水をしっかりふきとり、小分けカップに入れ冷凍する。
  3. 3
    凍ったままお弁当箱に詰める。
  4. 4
    ※1ヶ月以内に使いきること。

おいしくなるコツ

皮ごと食べる種なしぶどうを使用すること。お弁当を人前で食べる時にも皮もむくかなくてよくタネを口から出す事なく食べれます。

きっかけ

お弁当にブドウを入れたいけど日持ちがしないし、毎回買うには高いので冷凍しました。朝は忙しいので冷蔵庫から出して詰めるだけの状態で保存しました。

公開日:2021/06/11

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般ぶどう

このレシピを作ったユーザ

えみちゃん(^^) 主なレシピは家庭菜園で収穫した野菜の大量消費メニューです。写真の加工処理をしていないので生活感がありますがお許しください。慣れたら目分量でチャッチャット作れるものばかりです。つくったよレポートしてくれた方のメニューからお返しレポート?みたいに何か作ったりするのもすのも楽しみになってきました。

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/23 14:49
美味しくいただきました♡充実
くるくるタコ
作ってくださりありがとうございます♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする