アプリで広告非表示を体験しよう

卵が上手に焼けない人のための天津飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
藤九郎雪待
卵なんかきれいに焼けなくたって生きていける。

材料(2人分)

ご飯
2膳
*あん*
300cc
大2
醤油
大1/2
中華あじ
小2
塩コショウ
1振り
オイスターソース
ひとまわし
ごま油
ひとまわし
カニカマ
2本
ニラ
2束
・水
大1
・片栗粉
大1
*卵(1人分)*
2個
牛乳
小2
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水を沸騰させ、酒~塩コショウまで加えます。
    オイスターソースとごま油で味を調えたら火を止めます。
  2. 2
    カニカマは適当に裂き、ニラは鍋の上からキッチンバサミで切って入れます。
    水溶き片栗粉は大1ずつ、入れたらよく混ぜを繰り返します。
    再度点火して混ぜ、とろみが出たらあんの完成。
  3. 3
    卵と牛乳はしっかり混ぜておき、ご飯も盛って準備します。
    フライパンにサラダ油をちょっと多いだろくらい入れ、やりすぎだろくらい加熱したら卵をざばー。
  4. 4
    周りから中央にかき集めるように菜箸で耐えず触ります。
    中央にスクランブルエッグのような何かが誕生し、フライパン全体に固まってない卵がまだあるわ、くらいで火を止めます。
  5. 5
    ご飯にのせますが、1枚の薄焼き卵をきれいにのせようなんておこがましい。
    卵を3つくらいに分断し、パズルのように重ねればOK。
    ご飯が見えなくなればいいんです。
  6. 6
    この卵もこんな感じに切ってのせてます。
    フライパンに半熟卵が残ると思うので、繋ぎ目にかけて隠したり、白が目立つところに貼りつけたりしてごまかし、最後あんをかけたらきれいに見えます。

おいしくなるコツ

別に卵なんかぐっちゃぐっちゃになってもねえ、あんが美味けりゃ美味いんだよ。夫も「家でここまでできるのか…」と感嘆のため息を漏らした味。 とろみが足りないときは水溶き片栗粉等倍で追加ね。

きっかけ

独身時代から天津飯大好きで数えきれないほど作ってきたが、卵だけはどう頑張ってもきれいに焼けなかった。ひとりのうちはともかく、夫に食わせるとなるとある程度見た目も見栄を張りたいので、下手くそでもなんとかなる作戦に出た。

公開日:2020/09/17

関連情報

カテゴリ
天津丼・天津飯簡単夕食夕食の献立(晩御飯)
料理名
天津飯

このレシピを作ったユーザ

藤九郎雪待 ご飯なんてスーパーの惣菜でええやんけコンビニ弁当食わせろウーバー使わせろという本音と戦いながら、夫のために夕飯だけは作ってます。 料理嫌い!苦手!やりたくない!なお仲間の皆さん、どうぞよしなに。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする