アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで時短!しっかり染み染みお稲荷さんのあげ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピタちゃん6009
これ覚えたら肉詰める必要なし!!煮詰めるのに時間のかかるいなり寿司のあげをレンジで時短!!染み込んだ美味しいあげになります。
みんながつくった数 5

材料(12個人分)

油あげ
6枚
★水
100ml
★醤油
大さじ2
★砂糖
大さじ1
★みりん
大さじ1
酢飯
1合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あげは表面を棒等でコロコロ押し、湯どうししておきます!半分に切り水気はしっかり絞って下さい。
    耐熱皿に(大きすぎない深さのあるもの)★を入れて600w1分。
  2. 2
    あげをしるに浸すように押して入れます。
    600w3分。
  3. 3
    上は染みてなければひっくり返して染み込ませます。

    冷まします。
  4. 4
    冷めると味が染み込むため。
    たくさんできたら冷凍できます。
  5. 5
    中に酢飯を詰めたら出来上がり!

おいしくなるコツ

簡単!味が染み込むように浸してください。

きっかけ

簡単に作りたくてレンジを使いました。

公開日:2016/04/01

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

ピタちゃん6009 こんにちわ!!ピタです。。。。 きっちりはかっての料理は苦手なので、家にいてあるもので・・・・簡単においしくつくる努力をしています。 できればヘルシーに!!簡単に!!美味しく!! これがモットーです(^^)

つくったよレポート( 4 件)

2020/05/01 17:17
簡単にできました!
おはし。
レポートありがとうございます。お写真がアップで一瞬びっくりしました。
2020/03/16 14:36
リピートさせてもらってます!
おはし。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする