アプリで広告非表示を体験しよう

簡単マグロの漬け丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひなみっちょ
安ーぃマグロをなんとかおいしく食べたくて

材料(3人分)

安いマグロ
300グラム
マグロ用卵黄
1個分
マグロ用料理酒
大さじ1
マグロ用醤油
大さじ2~3
マグロ用ごま油
大さじ1
アボカド
1個
アボカド用にんにくチューブ
1センチ
アボカド用マヨネーズ
大さじ2
アボカド用醤油
大さじ1弱
酢飯
適量
大根千切り
適量
大葉
5~10枚
きざみのり
適量
白ゴマ
適量
わさび醤油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マグロ用漬け汁を用意します。
    卵黄に酒を入れて混ぜ、醤油とごま油をまぜておきます
  2. 2
    マグロを1センチ弱くらい薄めに切って、漬け汁につけておきます。1時間から2時間くらい。
    醤油加減を味見して醤油を足してください
  3. 3
    アボカドマヨをつくります。
    マヨネーズ、にんにくチューブ、わさび(好きな方は多めに。マヨとあえるとわさびもまろやかになってしまうので)醤油をまぜまぜ
  4. 4
    アボカドを切ります。アボカドは半分に切って種を包丁でトンとつきさし軽くまわしながらとります。
  5. 5
    アボカドがきちんと熟していたらとても柔らかいので包丁の背を使って切ります。縦に切って・・・
  6. 6
    横に適当に切れ目を入れます。包丁の背なのでアボカドの皮も切れないので手を切る心配もありません。
  7. 7
    最後はスプーンですくって取ります
  8. 8
    アボカドマヨとあえておきます。(すこーしレモン汁をいれるとさわやかになります)
  9. 9
    大根の千切りと大葉の千切りと寿司飯を用意しておきます。
    ご飯と大葉をまぜておきます。(熱いうちに大葉を混ぜると大葉が変色してしまうので注意!)
  10. 10
    大葉入り寿司飯の上にきざみのり、大根の千切りをのせて、アボカド&漬けマグロ&漬け汁をのせて白ゴマふれば完成!!
    マグロをくるくるすればバラみたいでキレイ!
  11. 11
    ちなみに我が家はグラム117円のびんちょうまぐろでした。

おいしくなるコツ

マグロのづけの味が決め手です。ご飯に盛り付けするまえに1枚味見をして、臭みがあるようでしたらごま油を少し足してからめてください!!

きっかけ

(調理時間にはマグロを漬けておく時間は除いています。) やすいマグロをどうにかおいしく食べたい!!

公開日:2012/03/01

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
マグロ 簡単 安い アボカド
料理名
どんぶり

このレシピを作ったユーザ

ひなみっちょ 簡単、安い、早いの料理を中心に毎日の献立を考えております。 まだまだ勉強中ですががんばるぞ☆ ブログ公開中→http://plaza.rakuten.co.jp/ryuryu9191/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする