アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に!白菜のすりごま和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たちつてともこ。
黒ゴマの香りがいいですよ~!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

白菜
頭の部分5センチほど
黒すりごま
大匙1
しょうゆ
少々
味の素
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜を食べやすい大きさに切り、ラップに包むかシリコンカップなどで1分レンジで温める。
  2. 2
    1を水に通して水気をとる。
  3. 3
    ボウルに2を入れ、しょうゆ、すりごまを入れてよくかき混ぜて完成!

きっかけ

簡単に作れるのでお弁当にも大助かりです!

公開日:2012/02/16

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

たちつてともこ。 とっても適当なO型ママです♪ パーティになるとはりきっちゃいます☆ 子供の好き嫌い克服のために、トーストでたくさん野菜などをとるようにしているので、みなさんのトーストレシピをつくレポさせていただくことが多いです♪ よろしくお願いします!

つくったよレポート( 1 件)

2012/11/08 22:57
Bambi0221さん♪こんばんは~ヾ(´^ω^)ノ☆お弁当用に白すり胡麻で作っちゃいました♡←旦那サマが歯に黒胡麻付けて仕事してたら悲しいのでw早ウマですね♡
寝虎太郎
こんにちは~ったしかに黒ゴマは危険ですね(笑)素敵なレポありがとうございます!遅くなってすみません!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする