アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食後期~】手づかみつくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
晴れうーうー
ひじきも入れて鉄分たっぷり!
多めに作って冷凍保存!!
自分で好きに食べたい子どもでも、グチャグチャになりにくく片付けも楽チンです^^

材料(1人分)

鶏むね肉
1枚
ひじき
大さじ1
醤油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは水で戻しておく
    (時間外30分ほど)
  2. 2
    鶏肉の皮をはがし、筋もとる。
  3. 3
    鶏肉の両面に格子状に包丁で切れ目を入れ、歯茎でもつぶせるくらいまで包丁でたたく。
  4. 4
    水でもどしたひじきをみじん切りにし、鶏肉に混ぜ、醤油も加え一緒にたたく。
  5. 5
    フライパンにオリーブオイルを薄くひき、4の鶏肉を薄くのばす。
  6. 6
    色が白く変わるまで両面焼き、蓋をし5分ほど蒸し焼きにする。
  7. 7
    焼けたらそのままフライ返しで好みの大きさに切る。

おいしくなるコツ

今回は家にあった胸肉使いましたが、挽き肉だともっと簡単にできます! 好みの野菜を入れると、栄養もおいしさもアップ!!

きっかけ

タンパク質と鉄分がとれる、手づかみ食べしやすいものを作りたかったため。

公開日:2020/02/12

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)鶏むね肉ひじき

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする