アプリで広告非表示を体験しよう

シーフードの押し麦サフランドリア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アイール
大きな耐熱皿に作って取り分けスタイルも迫力あり、小さなグラタン皿や写真のようなホタテの貝殻などに一人分ずつ作ってもオシャレで、パーティーの主役になれます。

材料(6人分)

1合
押し麦
小袋1つ(45g)
玉ねぎ
1/2個
人参
50g
グリーンピース
50g
オイル
大さじ2
ホタテ
6つ
むきエビ
約100g
小麦粉
35g
バター
30g
牛乳
600ml
チーズ
120g
少々
コショウ
少々
白ワイン
小さじ1
サフランパウダー
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研いで、麦を加えて炊飯器のメモリに合わせて普通に炊く。
    人参と玉ねぎはみじん切りにしておく。
    ホタテは4等分。
  2. 2
    鍋にバターを溶かし、弱火で小麦粉を色をつけないように炒める。クッキーの焼けるような匂いがするまで炒めたら、一番弱い火のまま少しづつ牛乳を注ぎ入れ、その都度ダマにならないよう混ぜる。
  3. 3
    2に塩コショウをしておく。
    別のフライパンで、ホタテとエビをさっと炒め、白ワインを振りかけてから、出来上がったホワイトソースに加える。
  4. 4
    少し大きめのフライパンにオイルを熱し、玉ねぎと人参を炒め、しんなりしたら麦入りごはんを加え、塩コショウとサフランを振り入れ、グリーンピースも加えて、さっと炒める。
  5. 5
    4のサフランライスを耐熱皿に敷き、3のホワイトソースをたっぷりかけ、チーズを散らして、180度のオーブンで15分焼きます。(器のサイズで多少時間調整して下さい)

きっかけ

お友達を招いてのパーティーには、いつも〆のごはんものに気を使ってます。麦入りごはんで、ちょっと健康にも気を使いつつ、白いソースから顔を出すサフランライスが、華やかなので。

公開日:2016/10/22

関連情報

カテゴリ
ドリア

このレシピを作ったユーザ

アイール マレーシア在住。作ったレシピが300を超え、気付いたこと一つ。「楽レシは簡単が好きみたい。」 元仕出し屋経営者のプロの心意気は忘れず、なおかつ誰もが作れるレシピを目指します! ほとんど全てのレシピが、おもてなし向けです。 ブログ ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/huahuastar

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする