アプリで広告非表示を体験しよう

子どもと作るちらしずし  レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆうたつまき
三色のやさしい色合いのおすしです♪

材料(2人分)

ごはん
1合
20cc
砂糖
20g
2g
ピンクのごはん(桜でんぷ)
2g
緑のごはん(千切りきゅうりと白ごま)
きゅうり1/2本 、ごま一つまみ
白のごはん(ちりめんと白ごま)
2g、ごま一つまみ
卵(錦糸卵用)
1個
とびこ
大さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢と砂糖、塩を混ぜてすし酢を作る。
    炊き立てのご飯にすし酢を少しずつ足しながら混ぜて酢飯を作る。
  2. 2
    透明なカップの底にとびこをひく。
    その上に三食のご飯を順番に均等に入れていき、上からすりこぎなどで押し固める。
  3. 3
    お皿の上でカップをひっくり返す。
    上に錦糸卵を散らす。

おいしくなるコツ

ミニトマトやきゅうりを切って周りに並べると見栄えがよくなります。

きっかけ

子どもと工作感覚でひなまつりのお寿司を作りたくて

公開日:2014/03/02

関連情報

カテゴリ
お祝い・パーティ寿司
料理名
ちらしずし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする