アプリで広告非表示を体験しよう

手早く一品簡単おつまみ☆笹かまチーズ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kouaya2319
竹輪料理の定番チーズ巻きを笹かまで巻いてみました!竹輪で巻くより簡単かも?安価な笹かまでもお洒落で美味しいおつまみに♪
みんながつくった数 4

材料(2~4人分)

笹かまぼこ
4個
スライスチーズ(とろけないタイプ)
3枚
大葉
4枚
お好みで明太子とマヨネーズ
各少しずつ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    笹かまは横から包丁を入れ、1枚を2枚にする
  2. 2
    切った面を上にして、半分(大きければ1/3)に切った大葉を乗せる。巻いた時にはみ出ないよう上側を2cm位あけるようにする
  3. 3
    大葉の上に、1枚を3つに切ったチーズを乗せる
  4. 4
    手前からきつめに巻いて爪楊枝で留めたら出来上がり♪

    (チーズを常温で柔らかくしてから巻けば、折れずに綺麗に仕上がります)
  5. 5
    ↑ベルキューブ「赤ワインセレクト」もクリーミーな食感で蒲鉾と相性良しです!私はハムとトマト味が好み♪
  6. 6
    基本の作り方は同じですが、キューブ状なので、こんな感じ↑に置いて巻きます
  7. 7
    チーズがサイドに広がるように軽く押さえつけながら巻くと、よりクリーミーな口当たりになるかと思います(^^)

おいしくなるコツ

洗った大葉はそのまま使うと滑って巻きにくいのでペーパーで水気を拭いてから使います 画像は、少量の明太マヨ(バラ子にした明太子にマヨネーズ、水数滴を混ぜる)を乗せています。乗せすぎるとしょっぱくなりますが、少量だと良いアクセントになります♪

きっかけ

美味しい笹かまぼこはそのままで頂くのが1番ですが、安価な笹かまは家族に不人気(泣) そこで、我が家の定番「竹輪のチーズ巻き」風にしてみたところ大好評の1品になりました!

公開日:2012/05/05

関連情報

カテゴリ
かまぼこ簡単おつまみ
関連キーワード
簡単 おつまみ お弁当 ちくわ
料理名
チーズ巻き

このレシピを作ったユーザ

kouaya2319 2人の子供達の「美味しい!」の一言を励みに日々、料理をしています *^-^* 好き嫌いの多かった娘も最近では、苦手だった食材も克服?してきてます! お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃 基本は大皿盛り料理 プレートに取り分けて食べるのが我が家のスタイルです♪ ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/ayakou

つくったよレポート( 2 件)

2022/08/28 20:24
紫蘇が無かったのですが、マヨとチーズで美味しくいただきました♪ 紫蘇もあったらアクセントになっていいですね✨
summmy
お目に止めていただきお試し嬉しいです♪大葉もぜひぜひ!美味しそうなレポをありがとう♡
2013/12/25 05:47
大葉がなかったのが残念ですが、 くるくる巻いて可愛い!お弁当に持っていきます。
Rie0206
チェダーチーズかしら?オレンジ色がカマボコにピッタリで美味しそう♪お弁当の1品に可愛くありがとう (≧∇≦)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする