アプリで広告非表示を体験しよう

いくらの醤油漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いくらちゃん(´ε` )♪
大好きないくらが今旬!お腹いっぱい食べたいので安く売ってる時に手作りします♡

材料(4人分)

生筋子
180g
適量
しょうゆ
小2
小2
みりん
小1
昆布(お好みで)
5cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに40℃くらいのぬるま湯、ティースプーン半分くらいの塩を入れる。そこに生筋子を入れる。
    ぬるま湯は蛇口から出る熱いのでOK!お湯を沸かすのは面倒なので。
  2. 2
    皮から卵を剥がしていきます。意外と潰れないですが気を付けて。
    全部取ると一度目はかなり濁ります。
  3. 3
    薄皮がけっこう出るので、手順1,2を根気よく4,5回繰り返す。
  4. 4
    塩を入れないでほぐすと白くなるけれど、最後に塩を入れれば鮮やかな色になります。
  5. 5
    水分を切る。ここでどんぶりに移して調味料(しょうゆ、酒、みりん)を入れます。
    今回は昆布5cmを水で洗い一緒に入れています。
    昆布の風味が付きます。
    冷蔵庫で一晩おいて出来上がり!

おいしくなるコツ

手に匂いが付くのでビニール手袋は必須!初めにゴミ袋を用意しておくと片付けが楽になります。 昆布はあってもなくてもOK 作りすぎたらタッパーに入れ冷凍して、食べる前に冷蔵庫に入れて解凍して食べます。

きっかけ

この時期限定の美味しさです。食べ過ぎると太るのでダイエットしながら何度も作って食べています♡

公開日:2020/09/20

関連情報

カテゴリ
いくら・筋子秋のおもてなし料理前日に作り置き海鮮丼
料理名
いくらの醤油漬け

このレシピを作ったユーザ

いくらちゃん(´ε` )♪ 生まれも育ちも札幌。北海道は美味しいものがたくさんあるので、できるだけ簡単で季節ものを食べたい!自己流ですが

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする